防水工事

大切なお住まいを守る!防水工事について知る

スタッフ

①防水工事とは?

防水工事とは、建物の屋上・ベランダ・バルコニー・外壁などに専用の防水材を塗布または貼付けることで、雨水の浸入を防ぎ、建物内部の腐食や劣化を防ぐための工事です。

経年劣化により防水層の機能が低下すると、雨漏りやカビの発生、構造材の腐食につながる恐れがあるため、定期的な防水メンテナンスが必要とされています。

②防水工事が必要な理由

調査
  • 屋上やベランダの床にひび割れやふくれがある

  • 雨が降った後、水たまりができる

  • 建物内部の天井や壁にシミが出ている

  • コンクリート面の劣化や剥がれが目立つ

  • 10年以上防水メンテナンスをしていない

防水層の劣化は外からは分かりにくい場合も多く、見た目に異常がなくても内部では浸水が進行しているケースもあります。気になる症状があれば、専門業者による点検をおすすめします。

③防水工事のさまざまなメリット

  • 雨漏りなどのトラブルを未然に防ぐ

  • 建物の劣化を抑え、寿命を延ばす

  • 室内の快適性が保たれる(湿気・カビの予防)

  • 資産価値の維持につながる

  • 将来的な大規模修繕を回避し、コストを削減できる

防水工事は、建物を根本から守る「見えない安心」の役割を果たします。

④防水工事の流れ

無料現地調査
  ⬇︎
劣化箇所の診断・お見積もり提出
  ⬇︎
近隣住民へのご挨拶
  ⬇︎
施工前準備・養生作業
  ⬇︎
既存防水層の撤去(または洗浄)
  ⬇︎
下地処理・補修
  ⬇︎
防水材の塗布 or シート貼り施工
  ⬇︎
最終確認・お引き渡し

防水工事は、施工面の状況に応じた適切な工法選定と確実な施工が不可欠です。当社では豊富な経験と実績をもとに、丁寧に対応いたします。

⑤防水工事で使用する主な工法と特徴

調査
  • ウレタン防水:複雑な形状にも対応しやすい塗膜防水。住宅に多く採用。

  • シート防水(塩ビ・ゴム):耐久性が高く広範囲に適した工法。

  • FRP防水:強靭で軽量、ベランダやバルコニーに最適。

  • アスファルト防水:耐久性は非常に高く、主にビル・マンション向け。

施工箇所の構造やご予算、ご要望に応じて最適な工法をご提案いたします。

⑥防水工事の費用

電卓
  • 防水材の種類:塗料やシートの性能により、耐久性やコストが異なります。

  • 施工面積:施工する面積が広いと、その分費用が増える傾向があります。

  • 建物の構造:高さや形状が複雑な建物は作業が難しく、費用が上がります。

  • 現状の防水状態:既存の防水層が劣化していると、補修や処理が必要となり費用が増加します。

  • 作業の時期:季節や時期によって需要が異なり、費用が変動する場合があります。

  • 施工方法:手間や技術を要する方法は、工事費用が高くなることがあります。

防水工事の費用は、使用する防水材や施工面積、建物の状態によって異なるため、詳細な見積もりを基に最適な工事内容を選ぶことが重要です。

⑦防水工事をするタイミング

  • 築10年以上が経過した場合

  • 梅雨や台風シーズン前の点検・準備として

  • 天井や壁に水染みが発生したとき

  • 屋上やベランダにひび割れ・ふくれが見られたとき

  • 不動産売却やリフォーム前のチェックとして

防水工事は、早めの点検と予防的な施工によって、建物の劣化スピードを大幅に抑えることができます。現地調査は無料ですので、お気軽にご相談ください。

⑧よくある疑問点

Q. 防水工事はどのくらいの周期で行うべきですか?
A. 一般的には10〜15年ごとの点検・メンテナンスが目安です。

Q. 工事期間はどのくらいかかりますか?
A. 面積や工法によりますが、3日〜7日程度が一般的です。

Q. 雨の日の作業はできますか?
A. 防水材の性質上、基本的に晴天時に施工を行います。

Q. 工事中も建物内で生活できますか?
A. はい。大半の工事は建物外部での作業となるため、通常通り生活いただけます。

⑨まとめ

防水工事は、建物の寿命と快適な住環境を守るために欠かせないメンテナンスです。防水層の劣化を放置すると、雨漏りや内部腐食といった深刻な被害へと発展する恐れがあります。早めの点検と定期的な工事により、建物を長く安全に保つことが可能です。

「株式会社 岡山建装」では、ベランダ・屋上・外壁など各種防水工事に対応し、専門資格を持ったスタッフが丁寧に調査・提案を行います。地域に密着した信頼の対応力で、お客様の大切なお住まいを守ります。まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせ情報

外壁塗装ダイレクト 浅口店
所在地 〒719-0304 岡山県浅口郡里庄町新庄グリーンクレスト8番地18
電話番号 0120-638-816
問い合わせ先 okayamakensou@outlook.jp
会社ホームページ https://okayamakensou.jp/
YouTubeチャンネルアドレス https://youtube.com/channel/UCL02c5QSI9pSw_5TEYcfaKg?si=rmy5uUgzFCh8kHa6